乗り心地改善


 乗り心地改善

 アトレーは元々貨物車ですので、サスペンションは硬めで乗用車からですと慣れない方が多いようです。
 改善手法をいくつか挙げますので参考にしてください。


・タイヤ
 インチアップするとタイヤの空気層が少なくなりますので乗り心地が悪化します。
 新型アトレーは165/70R13のままが良いでしょう。
 旧式のアトレーの場合145R12 6PRから145R12にするとタイヤが柔らかいので乗り心地が良いです。

・空気圧
 タイヤが冷えている状態で純正の空気圧に設定します。
 これでも硬いと感じる場合は空気圧を0.2くらい下げてください。燃費が悪化しますが、やや乗り心地がよくなります。
 アトレーCL(4ナンバー)の場合3.0が標準ですが2.2くらいまで下げても問題はないです。

・窒素封入
 流行の窒素を充填すると乗り心地が改善されるそうです。
 お値段はお店によって異なったり、補充するのに追加金が必要不必要の差がありますので、お店にご確認ください。

・おもり
 リアトランク内に30kg前後の荷物を載せます。そうするとリアが沈みやすくなるので乗り心地がよくなります。
 重さは各自で調整してください。

・リア板バネサス交換
 板バネの件ですが私も社用車で先代ハイジェットトラックに乗っていますが、 板バネは、ジムニーの物を使っています、かなり柔らかくロールしますが乗り心地 はとても良くなりました、単純なローダウンであればバネ下にあるホーシングを バネ上へ持っていけばよいでしょう  (ひまじん30才さん)

 
押しても戻らない場合はブラウザのBackをご使用ください。
検索ページ等で直接来られた方はここをクリックしてください。

このページの文章画像等を無断で転載、引用はご遠慮願います。
Copyright(C) アトレークラブ All Rights Reserved.