アトレーは背が高くトレッドやホイールベースが短い車です。 タイヤローテーションはタイヤの位置交換をすることによりタイヤを均等に磨耗させ、タイヤの長持ちと走行安定性を確保します。 ローテーションタイミングはアトレーの使用説明書に書かれていますのでこちらを参考にしてください。 管理人の推奨交換タイミングは5000km毎です。 20000km無交換と5000km交換による30000km走行タイヤでは後者の方が安心して高速走行可能でした。○30km/hでも安心して走行可能でした。 無ローテション状態ではまっすぐに走らなくなります。 私の交換パターンは下記のようにしています。 ![]() 私の場合、前輪の角が結構磨耗するので、前後を均等に減らすようにしています。 タイヤのよっては回転方向が指定されていますので、前後を入れかえるだけにしてください。 新しいタイヤ交換は基本的に4本同時に行ってください。2本だけとかはやめましょう。推奨いたしません。 2WDの場合は2本でも問題ありませんが、4WDの場合は前後の回転差が生じますので、4WD車は4本同時に交換してください。 4WDのスペアタイヤ使用時はパートタイムは2WDモード、フルタイム方式はスピード控えめの運転をしましょう。 |