アトレークラブTOP -> ダイチャレレポートTOP |
![]() |
ATRAI CLUB 2002年ダイハツチャレンジカップ関西1戦目 |
![]() |
2002年のダイチャレ関西の1戦目に参加しました。 今回はアトレーが2台、ハイゼットが1台参加とどんどん仲間が増えてきて嬉しかった。 また自分の車撮影し忘れているし(笑) 前回までL70ミラだったしげさんが新規格アトレーで参加。新旧対決は新規格に軍配があがりました。 アンダーフロアのミッドシップにテイクオフのダウンサスに15インチアルミと安定しておりヘタな車よりも速い。 私のアトレーは機械式LSD装着したものの、ブーストがかからない、ブレーキが不安定と悪条件ながらベストラップ更新。 タイムを金で買うようになってしまったなあ(笑) 今回はデータ取りということもあり、12インチアルミに偽スリックタイヤ(坊主タイヤともいう)で走ると・・・。ドアンダー〜・・・パイロン轢き殺し、バックして蘇生(笑) ミスコース扱いと思ってゆっくりゴールするとタイムは計測されていたので、最低ラップも更新だった・・・。 今回からコースが変更されました。ミスコースの数は大幅に減っています。(ミスコースがあるからおもしろいのだけど・・・・。) |
![]() じょーさんのL200ミラターボバンターボで出場 | ![]() ダイチャレ広告に大きく登場した かじさんのジーノ(^^) |
![]() kiyoさんはサスを6cmダウンで直線加速ブレーキと良い感じ。スラロームでやや苦戦 | ![]() Dスポジーノ登場。2台のアトレーより遅いのはまずくない? |
![]() こちらは岐阜から参加のミラターボ、しかもバンモデル | ![]() トラブルから復活したミラターボ。オバフェンはワークス用を加工だそうです。 |
![]() 5ドアJターボ | ![]() 4気筒ではなく3気筒ターボ。L500のアバG |
![]() ジーノS。グリーンが綺麗 | ![]() リアタイヤが大きすぎたL70ミラ。フェンダーに当ってコーナーでブレーキ状態 |
![]() 一番速かったネイキッド。 | ![]() スラローム後の180度ターンで腕が出る。 |
![]() こちらも550ccターボ、古くても速い | ![]() 一番参加が多いL502ターボ |
![]() 3ドアTRから5ドアCRになりましたが、ぶっちぎりの優勝。ラインがすごく綺麗。 | ![]() ご家族で参加されている綺麗なオプティ(中身はNA)。車を大事にとノーマルに戻して参戦 |
![]() 今回は屋根を塗装。次回はどんな姿にかわるかな? | ![]() 顔をTRにしたミラL700バン。 |
![]() 最後のスラロームを攻めるオプティ | ![]() オプティの参加が増えてきました |
![]() 今回初参加のハイゼットトラック。 | ![]() ハーフウェイチューンだそうな。 |
![]() L2のゼロックスミラから数年ぶりの復活らしいX4。貫禄優勝 | ![]() MAXのターボ5MTが選べる4WDのRが初参加。 |
![]() 背の高さかやや不利なムーヴ | ![]() みみっく☆さんは若干タイムアップしたものの最下位。 |
![]() ぶっちぎり優勝のデトマソ。GAクラスでもトロフィー圏内(爆) | |
![]() 2位のオプティ。ライトチューンで結構良い感じ | ![]() 九州から参加のMIRARAさん。遠方よりご苦労様 |
![]() EP51COMさんのコンソルテ。目が離せないですね。 | ![]() 大河原さんのデトマソ。GTウィングが目印 |
![]() 腕が良いですね。実は旧式にもかかわらずなんと3位。 | ![]() 昨年から連続優勝のツーリング。腕が良いです。 |
![]() 25万キロオーバーのアプローズ。そろそろエンジンがやばそう? がんばって欲しいなあ | ![]() 初参加のソシアル。次回も参加してくださいね。 |
![]() 大阪から参加のデトマソ。タイムは良い感じ。 | ![]() こちらは初参戦のパイザー。 |
![]() ストーリアの大半はX4です。 | ![]() 大久保屋さんのYRV。ターボだけに直線は速い |
![]() 背の高さからジムカーナにやや不利なYRV | ![]() 赤いカラーは精悍で良いなあ |