・外観 |
|
今回のマイナーチェンジではフロントフェイスが大きく変化しました。
フォグランプ内臓の異形ヘッドランプを採用しフラッシュサーフェイス化をさらに進めています。

ボディーカラーはホワイトとライトグリーンメタリックが残り、ガンメタリックがダークグレーメタリック、ライトブルーメタリックがシルバーメタリックへ変更となりました。
グレード展開はGがハイゼットハイカスタムへと変更を行った以外は同じで外装と内装のリファインと装備変更が中心となったマイナーチェンジです。
|
・内装 |


室内カラーはブルー、ブラウンの2色からグレー1色へ統一されました。
ドアの室内側取っ手が大型タイプに変更されています。
ターボ車は分割リアシートを装備し、ラジオチューナーがAMデジタルチューナーへ変更され時計が内臓されました。
パートタイム4WD車には、標準でPTO発電機が装備されるようになりました。
ラゲッジルームトランクとラゲッジテーブルの装備が無くなりました。ターボ車のチョークランプとチョークボタンも無くなりました。
|


|
・メカニズムなど |
 |
エンジンは、ターボエンジンとNAエンジンの2種類を用意
NAエンジンは基本スペックに変更はありません。
ターボエンジンはパワーアップと利便性向上が計られ、オートチョークの採用しています。
|
  |
・グレード一覧 |
SXターボ
|
 |
EXターボ
|
 |
LXターボ
|
 |
LX
|
 |
GX
|
 |
・オプション |

オプションで装着可能だったホワイトパック。
バンパーやドアハンドルなどボディーに合わせて全てホワイト塗装です。

オプションで装着可能だったツートーンパック。
バンパーやドアハンドルなどボディーに合わせてツートーン塗装です。
アルミホイールなども装備され高級感アップも行っています。
 
|
・スペック、装備 |
各グレードの諸元と装備一覧はリンクを参照 (ブラウザのバックで戻ってください。)
諸元
装備一覧
|