マイミクさんの日記に当落発表が・・・
振込み領収書を去年のと間違ってシュレッドしたので郵送待ち状態
■株価暴落
株価が暴落していますが、暴落したことによる影響とすれば、株を貯蓄のメインや稼ぎにしていない限りは通常の生活にすぐ影響することは少ない。
株価が下がったから、すぐに物価が高騰する品薄になるということは無い。でもテレビ報道などを見ていると、なんとなく雰囲気に飲まれてしまいサイフの紐が硬くなってしまうだろうなあと思ってしまう。
■調整弁か
ガソリン高の影響によるアメリカの自動車販売不振、そして円高での輸出での損失で自動車業は厳しい状況らしい。国内販売より海外に比重を置くメーカーでは顕著に出ている。
その影響は生産台数の減少で、トヨタの派遣労働者、期間工の大量解雇という形で現れている。利益が出ないための解雇、企業の損失を労働者へ転化した形になっている。
ワーキングプア問題の一端であるが、例えば国内で車が売れない状況だけど、トヨタを見れば車を作る労働者が自分が生産に携わる車を買えないという根本的な問題を解決しなければいけないんだと思ってくる。
期間工になっても2年11ヶ月という契約がある。3年を超えれば正社員として雇用する義務が生じるので、1ヶ月手前で契約解除すれば正社員で雇わないですむという効率的な方法。日経で紹介されたり効果的な手法にされたが、これでは会社が潰れないが、結果的に日本経済が持ち上がらず、会社がさらに消耗という悪循環になりかねない
テレビで健康保険がない15歳以下の子供が6万人を超えているとニュースがあった。尼崎市では15歳以下の子供には罪が無いので保険証を交付という形をとったが、自治体によっては子供でも同罪と保険証交付がなくなっている。
年間15万円の負担だが、生活が苦しいと支払いが滞る。偽装請負、2年11ヶ月の期間工、保護する法律がないと健康面だけでなく子供の成長(20年後の日本)が危ない。
■消費税増税
テレビを見ていると税金を現金で還元など景気の良さそうなニュースが流れている。
1人あたり2万円前後の還元らしいが、3年後には消費税が10%と・・・
消費税5%アップとなると1年での買い物が食費や衣服など生活費で100万円くらい必要である。2万円の還元でも5万円の出費増加・・・
甘いお金に乗ってよいとは思えん。痛いしっぺ返しをくらう。それに還元されたお金を今後の貯蓄にまわして使わん人が多い可能性が高いみたいだし効果あるんかねえ・・・
上げれば消費が落ち込むので、上げるべきではない。